| 社名 | 有限会社 茨城電機工業 | |
|---|---|---|
| 住所 | 茨城県牛久市牛久町26-2 | |
| 電話番号・FAX番号 | TEL 029-873-0061 FAX 029-873-8486 | |
| 創立 | 昭和31年4月1日 | |
| 資本金 | 5,000,000円 | |
| 代表者 | 取締役社長 小河保雄 | |
| 工場施設 | 敷地 976.96㎡ 工場 314.08㎡ 倉庫 99㎡ 事務所 110.15㎡ | |
| 従業員 | 5名 | |
| 取引銀行 | 常陽銀行 牛久支店 茨城県信用組合 牛久支店 | |
| 事業内容 | 精密機械の部品加工 | |
| 沿革 | 昭和31年4月 | 第1工場に於いて電磁ブレーキの製造販売を開始。 |
| 昭和38年10月 | 事業拡大のため、第2工場建設。 油圧押上機ブレーキの製造販売を開始。 | |
| 昭和42年6月 | 工場拡大のため、第3工場建設。 | |
| 昭和50年1月 | 設計部を設け、株式会社 東芝、並びに富士電機株式会社、代理店・富士電機EIC株式会社とブレーキに関して販売契約を結び、株式会社 東芝、並びに富士電機株式会社へ納入を開始。 | |
| 昭和55年5月 | 倉庫建設。 | |
| 昭和56年11月 | 工場拡大のため、第4工場建設。 | |
| 平成元年7月1日 | 茨城電機工業所から有限会社茨城電機工業に社名変更。 | |
| 平成10年3月 | 工場一部改築。 | |
| 平成15年3月 | ブレーキの製造販売を終了。 | |
| 平成15年4月 | 事業内容を精密機械の部品加工とする。 | |
| 現在に至る。 | ||
| 機械設備 | NC旋盤4台、マシニングセンター3台、旋盤3台、フライス盤 2台、ラジアルボール盤1台、ボール盤5台、キー溝加工機1台、全自動バンドソー1台、プレス2台、ドリル研磨機1台、高速切断機1台、裁断機1台、電気溶接機2台、プラズマ切断機1台、コンプレッサー2台、塗装ブース1基、赤外線乾燥炉1基。 | |
| 試験設備 | 電動発電式15KVA60HZ周波数変換装置1基、電圧調整器1台。 | |
| 輸送設備 | トラック(3トン) 1台 フォークリフト(1.8トン) 1台 乗用車 1台 | |
| 主要取引先 | 株式会社牛久製作所、
AIメカニック株式会社龍ヶ崎工場、
光陽精機株式会社、東洋鍛工株式会社龍ヶ崎工場、
東芝産業機器システム株式会社、
株式会社村井電機
他
(順不同) |
|
| 所属組織 | 牛久市商工会工業部会会員 | |